発達障害 目 本当に見えてるかな?

発達障害やLDの子たち

 

文字は、書けているけど、字が上手く書けなかったり、上手く認識できなかったり、

 

文書問題が解けなかったり

 

どうしたらいいの?

 

①栄養

 

②運動

 

③目と手の恊応

 

栄養は、過敏さがありどうしても偏ったもの食べがちで、②の運動で大きく改善できることがある

 

②運動は、机に向かえるだけの体幹が出来てるから

体の中心がしっかりしているとスムーズに書字や折り紙など手先が器用に使えるようになる。

 

だけども、表面的に表れてる不器用さにばかり目がいき、何度も漢字をかかせたりしてしまう。

 

まずは、公園で遊んで体力をつけよう!

 

勝手に手先が器用になるから!

 

③目と手の恊応

公園でしっかり遊べるようになり、折り紙が上手に折れるようになったら、箱を積み上げて遊ぶ遊び、ブロックを見本と同じように作る遊びに挑戦しよう

 

上手く文字がかけないのは、上手く見えてないから

 

目が使えてないなら眼科!

と思われてしまうかもしれないけど

 

目で見て、それを同じように表現する回路が必要なので、実際ものを使って合わせることに手を使いながら行うのがポイント

 

私はここがまだ習得出来ていない。

息子の療育の先生に全てやってもらったから。

 

これからは、恩返しに私が他の子に行っていく番

 

ブロックとか上手に出来ている子が、合わせることが難しかったり、癇癪起こしたりすることがある

 

見えにくいんだと分かってあげてほしい。

 

繰り返し行うのではなく、3つの

栄養、運動、目と手の恊応

しっかり取り組んでほしい

 

きっとよくなるから